【商品情報】
・商品名 魚介と野菜のカポナータ 材料セット
・商品内容 メカジキ切身(100g×2)
恵海ほたて(むき身4個)
恵海車エビ(6尾~8尾)
ギンザケ
ブリ
・仕様 メカジキ切身:切身200g前後
恵海ほたて(むき身4個):貝柱4つ
恵海車エビ:6尾~8尾
ギンザケおよそ柵200g
ブリ切身 100g 2枚
・お召し上がり方法 YouTubeでレシピ動画を公開しております。
・産地 国産
・賞味期限 解凍後はお早めにお召し上がりください。
・配送方法 冷凍
※本商品はクール便での発送のため、送料はクール便の送料となります。
北海道・沖縄・離島へは届きません。ご注意ください。
さぁ、ご家庭でおいしい魚料理を。全国の浜から旬の魚をお届け。
Dセレクトおさかな塾では、旬の魚を使って、毎回おいしい魚料理をつくっていきます。
プロの手ほどきを、オンラインで。 プロフェッショナルの講師陣が、魚の調理法をオンラインで手ほどき。家にいながら講座が受けられ、その日のおかずにすることもできます。
YoutubeのDセレクトおさかな塾にて調理動画を公開しています。
チャンネル登録や応援コメントよろしくお願いいたします。
======================================
シチリアの伝統料理 魚介と夏野菜のカポナータ
https://youtu.be/p5Di29qnIKY
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC1UnYXQXkWw5Uo2c2NZC_cw
Dセレクトおさかな塾の料理の基本や調理方法やレシピなどをご紹介をしています。
https://d-select.shop/top/cook/
======================================
【魚介の旨味をしっかりと!野菜と魚介のカポナータ】レシピ
(2人前)
〜材料〜(*がついているものはご用意して頂く材料です。)
メカジキ 200g
ホタテ 大2個
えび 4尾
ギンザケ 200g
カンパチ(ブリ) 200g
*玉ねぎ 半分
*なす 1本
*ズッキーニ 1本
*ニンニク 1片
*ローズマリー 2本
*タイム 2本
*ローリエ 2枚
*トマトホール缶 300g
*オリーブオイル 100cc
*塩 適量
*こしょう 適量
〜作り方〜
1 メカジキ、カンパチ(ブリ)、ギンザケ、ホタテは一口大にカットして軽く塩を振っておく。
2 エビは背ワタを取り塩でもんで洗っておく。
3 玉ねぎ、なす、ズッキーニを一口大にカットし、なすとズッキーニは水に浸けてあくを抜く。
4 鍋にオリーブオイルみじん切りにしたにんにく、ローズマリーを入れ
弱火にかけてで香りをだす。
5 4にした処理をした魚介を入れ綺麗なうっすらと焼き色が付ける。
6 5に玉ねぎと茄子を入れ、塩をして炒める。
7 6の野菜がしんなりしてきたらトマトホール缶とローリエを入れ、
トマトを木べらでつぶしながらなじませ、中火でさっと煮込む。
8 7の全体が馴染んできたら塩コショウで味を調える。
9 深めのお皿に盛り付けて仕上げにタイムをかざり完成。
Facebookはじめました!旬の魚介やおすすめレシピ、
三陸岩手県大槌の現場の様子をリアルタイムで紹介します。
アカウントはこちら↓↓
https://www.facebook.com/Denzaemon.select/?ref=pages_you_manage